なかよし 5月号 カードキャプターさくら 続編 11話 感想
※ネタバレ注意です※
「クリアカード編」だけで100万部ってスゴイですよね・・・!?!
まだ2巻が発売されたばっかなのに!さすが!!!
今号は表紙&巻頭カラーでしたし、4月1日は さくらの誕生日だそうですし、まさしく4月は さくらフィーバー *^_^*
しかも今回は さくらの「はにゃ~~ん」が見れて幸せでした~!
新しいカード『記録』って面白いですね!記録したものが立体的に見えるのか!3Dホログラム的な??
事前に記録した映像を利用して、いろいろ応用できそうな気がします!
あと、撮ってるときの必死な感じが すごくカワイイです *≧▽≦*
日常のステキな瞬間を残したりだとか、楽しく利用する機会が多そうかな?
『記録』のカードを見る さくらの顔、とても嬉しそうでした *^_^*
秋穂ちゃんとモモちゃんの前で ぬいぐるみのフリとケロちゃんは・・・、途端に扱いを雑にされて大変ですね(笑)
やっぱり、首 しまりますよね・・・ ^_^;
秋穂ちゃんがエリオルの家に住んでいるのは、ただの偶然でしょうか!?!
空き家に転居していても不思議ではありませんが、気になりますね。
しかし それにしても、秋穂ちゃんのお世話係の海渡さん!イケメン!*≧▽≦*
執事!?!執事なの!?!秋穂ちゃんは かなりのお嬢様ですね。
小さい時からお世話になってるみたいだけど、秋穂ちゃんは もしかして海渡さんのことを異性として好きなのかな?*^▽^*
そのことに さくらが気づいた様子で、優しく笑う顔がステキでした。
そして、海渡さんの手作りスイーツのおかげで さくらの「はにゃ~~ん」が見れたので、海渡さんに感謝ですね!
中学生になったし なるべく言わないようにしてた・・・って恥ずかしがるところもカワイイですが、そうなると さくらに「はにゃ~~ん」を言わせた海渡さんの腕前は相当!!!
お茶を入れる姿も美しいし、執事として すごく優秀な方なのでしょうね。
だけど秋穂ちゃんとしては、「これが仕事ですから」という言葉は悲しくなってしまうのかな・・・。
目の前で好きな人が、側にいてくれる理由は「仕事だから」と言っているようなもの。
仕方がないこととはいえ、秋穂ちゃん 切ないです・・・ T_T。
たくさんの本に囲まれた部屋で、新しいカード発見!?!
秋穂ちゃんの家でカードの気配って、それは やっぱり偶然じゃないと思います。
不自然に空いている本棚のスペース・・・、なぜ10~17は消えているのでしょう。
そもそも、背表紙に数字しか書かれていない この本は、一体どんな本??
さくらが気づいたことは何!?!気になりますー!!!
カードの気配は、新しいカード発見ではなく、もしかして この本がカードに関係してるとかかなぁ・・・??
続きが本当に気になりますね!
それから、今回は一緒に行けなかった小狼だけど、その次の日曜日にはデートの約束ができたので、そこでは めいっぱい二人だけの世界になってほしいです *≧▽≦*
中学生の さくらと小狼のピュアな恋模様、かわいすぎます♥