Cheese!(チーズ) 3月号 私は天才を飼っている。、11話 感想
※ネタバレ注意です※
浬と瑚花が1位をとったのは予想どおりでしたけど、他は予想外の展開でビックリしました!
ついに想いが通じ合ったのですね!!!
その前に浬のピンチが訪れてしまう気がしていたので、もう少し先になるかと心配していました・・・、予想が外れて よかった! *^_^*
浬は、瑚花を諦めることを諦めたのですね。
「くわしくは言えないけど」と父親への復讐のことは瑚花に伝えない浬でしたが、プロポーズの言葉で、瑚花と一緒にいたいと思っていることは伝えられたのですね。
「――――けど、そういうの全部終わって、もし その時も こうして僕の そばにいてくれたら、瑚花、僕と結婚して」
何もきかないで と言われていたとはいえ、浬のやるべきことが何なのかということよりも、「それって ずっとそばにいて いいってこと!?」ということを問いかけた瑚花は本当にカワイイですね *≧▽≦*
2人にとって「好き」という言葉より、「そばにいてほしい」と思ってもらえてるかどうかが重要なんだなぁと思いました。
「私を 浬のお嫁さんにしてね」
瑚花も浬もすごく幸せそうで、想いが通じ合って最初のキスは約束のキス。
浬が世界中の誰より幸せだったと感じていたという事実は、素直に嬉しいです!^_^。
だけど、(のちに 僕は この日の選択を深く後悔することになる)とは一体どういうことでしょう!?!
浬のピンチとは、この後の展開のことを指していたのかな??
幸せなままでいることは叶わないんですね・・・、次号は急展開ということで、そろそろ浬と父親の対面があったりするのでしょうか。
一方でチリちゃんが、浬のことを あまり気にしてない様子だったことも予想外でした。
事情があることを察して「全然 気にしてないよ~」なんて笑ってくれて、すごく優しい女性ですね ^_^。
瑚花が申し訳なく思っていたように、本当はショックだったと思います・・・、はしゃいでいたのもムリしていたのでしょうね。
そのことに小岩井くんは気づいたから、きちんと謝ったのだろうなぁと思いました。
優しい2人同士、もしかしたらお似合いの2人になったりします!?!*≧▽≦*
いい感じの雰囲気になりそうではありましたよね??ならなかったですけど!(笑)
残念ながら小岩井くんは全然そんな感じじゃなかったけど・・・、チリちゃんは小岩井くんに対して異性として意識してるところがあるように感じます。
今回のガッカリが、後々チリちゃんに影響を与える、とかだったら嬉しいと思っちゃいました!*^_^*
それにしても、チリちゃんのチームは浬のお父さんのところの会社と、もう提携を結んでいたのでしたね・・・。
チリちゃんを引き抜くのはムリでしたか・・・、そりゃそうだ!チリちゃんがチームの軸ですもんね。
小岩井くんは浬が納得しないだろうなって溜息をついてるけど、チリちゃんはeddeの賀上社長とずっと繋がりがあると浬が聞いたら、チリちゃんを引き抜くとか そういう話ではなくなってしまうでしょうか。
浬のお父さんって才能がある人には とことん優しいんでしょうね・・・、チリちゃんが変に利用されてるとかじゃなければいいけど・・・なんて心配になっちゃいました。